fc2ブログ

ネッククーラーの作り方

2015/08/12(Wed) 13:54

ご質問頂いていたので、すごく簡単にですが作り方をご紹介しますね。^^

絵に関しての苦情は受け付けません・・・(笑)

EPSON001270812.jpg


① 一般的なタオルを用意します。
      ※大体34㎝×80㎝くらいのものがいいと思います。

  横半分に切って、ついでに斜線で示してある、長辺の耳も切り落とします。
  短編の方はそのまま利用するので、切らないで下さい。


② 保冷材の大きさに合わせ重ねます。
   
  左右対称になるように重ねてくださいね。

③ コの字型に仮縫いします。
  
  上下は縫い代5mm、縦部分は耳の端から1㎝のところを縫います。
  この時に縫い残した短辺の耳の部分が保冷材の入り口となります。

④ お好みの表地を用意し、③までに作った内側部分と縫い合わせていきます。

  中表になるように表布と裏布を重ねて、5㎝程度の返し口を残し、
  縫い代1㎝で縫い合わせます。

⑤ 返し口からひっくり返し、形を整えて軽くアイロンを掛けます。
   3mmのステッチを一周掛ければ完成です。


私は300mlの保冷剤が入る大きさにしました。^^
長さは約1mに仕上げましたよ。

裏布は特にタオルである必要はありませんが、
タオルを使うと口の始末を省けるので、本当にお手軽にできますよ!!


思いつきで作っただけなので、本当に簡単な作りですが、お許しを・・・
もしわからなければ、メールなどでお問い合わせくださいね。^^

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑
▲ Page Top